「ブランド品の買取で高額査定が出やすい買取業者はどこ?」「どんなブランドがいくらくらいで売れているんだろう?買取相場を知りたい。」
ブランド品を売るなら、もちろん高額買取してくれる業者を選びたいですよね。

今回の記事では、高額査定が出やすいブランド品のおすすめ買取業者10選をご紹介します。
そのほかにも買取業者の選び方から、ブランド品をなるべく高く査定するコツについても解説していきます。
きっとあなたの大切なブランド品を、納得のいく金額で売れるはずなので最後までお見逃しなく!
ブランド品のおすすめ買取業者10選
では早速、高額査定が出やすいと評判のブランド買取業者を10選ご紹介していきましょう!
今回ご紹介する買取業者は、どれも査定が無料で見積もりを気軽に依頼できる優良な買取業者ばかりです。
お店の特徴や買取方法などを参考に、利用しやすい買取業者を選んでみてくださいね。
買取のYOUSARI(ユーサリ)


買取のYOUSARI(ユーサリ) は、三鷹・吉祥寺を拠点に東京都内で出張買取をする出張買取業者となります。
買取幅は広く、『使いかけの香水』のような他社ではなかなか買取してもらえないようなアイテムも買取しております。
ブランド査定に関してもしっかりと講習を受けた担当が査定・買取をするので安心です。
大手にはない地域密着のお客様に寄り添ったサービスを心がけております。
買取のYOUSARI(ユーサリ) の買取方法は、宅配買取・出張買取の2つがあり、LINE査定にも対応可能です。
\ 買取のYOUSARI(ユーサリ) に買取を依頼する/
retro.jp


「retro.jp」は、主にブランド品を取り扱っている買取業者です。
特にハイブランドの買取を強化しており、ブランドのバッグ・財布・時計・洋服・靴・ジュエリーに力を入れています。
ブランド品以外でも、ノーブランドのジュエリー・絵画・骨董品・カメラ・食器・楽器・家具なども買取OK!
実店舗や支店がないため、店舗運営費用などの費用が掛からない分、高額査定&買取が期待できるのです。
またretro.jpでは買取のほか、委託販売も行っています。
委託販売は、高値が通常の買取よりもつきやすくお得なのでおすすめですよ!
買取方法は、宅配買取・出張買取・対面の3つの方法があります。
渋谷・道玄坂にある店舗では、対面での買取が可能◎
そのほかに「LINE査定」や「ビデオ査定」にも対応しており、「ビデオ査定」では予約もできるので、待つことなくスピーディに査定してもらえます。
\retroに買取を依頼する/
ギャラリーレア


「ギャラリーレア」は、1979年創業と歴史あるブランド専門の高価買取店です。
主に東京・大阪を中心に国内に数多く展開し、シンガポールにも店舗を拡大しています。
主な買取品目は、ブランドのバッグ・アパレル・財布・時計といったブランドアイテムから、ジュエリー・ダイヤモンドなどの貴金属や金券などです。
ギャラリーレアはブランド買取直営店でもあるので、正しい知識を持ったバイヤーが常駐しており、その強みをいかした正確かつ細やかな査定で人気を得ています。
買取方法は、店舗買取・店頭買取・宅配買取の3つから選べます。査定方法もさまざまで、LINE査定・メール査定・電話査定などにも対応可能です。
最速の「うるハコ」サービスでは、スマホから申し込み可能な宅配買取で、申込みした当日に配送業者が引き取りに来てくれますよ!
\ギャラリーレアに買取依頼/
ブランドリバリュー


「ブランドリバリュー」は、主に時計やブランド品を取り扱っている買取業者です。
ブランド品以外にもさまざまなジャンルのアイテムを買取しているので、不用品や使っていないものがあれば一緒に査定してもらいましょう◎
ブランドリバリューの主な買取品目は、金・プラチナ・宝石・時計・バッグ・洋服・毛皮・財布・靴・ダイヤモンド・着物・骨董品・ジュエリー・切手などです。
ブランドリバリューは、全国どこからでも買取申し込み可能◎
また店頭買取・宅配買取・出張買取以外に、出張型店舗の「在宅あんしん買取」という買取サービスも提供しています。
「在宅あんしん買取」は、指定した場所まで専用車が来て、その場で査定してもらえるサービスです。
そのほか「LINE査定」をはじめ、スマホ・パソコンがあれば利用可能な「テレビ電話査定」にも対応可能!
10時~21時までオペレーターが対応する無料電話相談もあるので、買取について疑問や不安なことがあればまずは電話で相談してみてくださいね!
\ブラリバに買取依頼をする/
ブランディア


「ブランディア」は、主にブランドアイテムの買取を行っている業者です。
主な買取品目は、アパレル・アクセサリー・ブランド小物・靴・財布・時計・ジュエリーなどの買取を行っています。
特にブランド品の買取に力を入れていて、買取強化しているブランドは、ルイヴィトン・シャネル・エルメス・ブルガリ・カルティエ・ロレックスとのこと。
宅配買取では、不要になったブランド品を段ボールに入れて送るだけで、査定・買取をしてもらえるのでかなりお手軽です。
またネットで申し込みすると、段ボールなどの配送キットが自宅に送られ、宅配業者に引き取り依頼すれば、重い荷物を運ぶ心配もありません。
査定は無料なので、まずは一度査定を依頼してみませんか?査定金額に納得できなければ返送してもらうことも可能ですよ◎
\ブランディアへ買取依頼/
バイセル


「バイセル」は、ブランド品・ブランド服・貴金属・骨董品・着物・毛皮・切手・お酒・金券といった幅広いアイテムの買取を行っている買取業者です。
ブランド服やブランド小物のほか、特に買取強化しているブランドは、エルメス・ルイヴィトン・グッチ・プラダ・シャネル・クロエ・ケイトスペード・コーチ・ボッテガヴェネタなどに力を入れています。
そのほかにブランドジュエリーも買取強化していて、カルティエ・ティファニー・ブルガリなど強化中です。
電話やチャットによる無料相談もできるので、まずは一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
店舗での買取だけではなく、出張買取や宅配買取にも対応していますよ!
\バイセルに買取を依頼する/
ザ・ゴールド


「ザ・ゴールド」は、ブランド品をはじめ貴金属など幅広く取扱っています。
主な買取品目は、ブランド品・金・プラチナ・ダイヤモンド・時計・着物・骨董品・金券・家電・生活雑貨で、特にブランドの時計・バッグ・アクセサリーなども買取強化中です。
特に買取強化中のブランドは、エルメス・シャネル・ルイヴィトン・ジミーチュウ、・MCMで、その他のブランド品の買取りももちろんOKです!
ブランドジュエリーやアクセサリーの買取実績も豊富で、カルティエ・ブルガリ・ティファニー・ハリーウィンストンなどのジュエリーも数多く買取しています。
高級ブランドを積極的に買取強化していますが、プチプラブランドやノーブランド品も買取しているので、使っていないブランド品や家電があれば一緒に査定してもらいましょう◎
買取方法は、店頭買取・出張買取・宅配買取の3つです。
\ザ・ゴールドに買取を依頼する/
コメ兵


「コメ兵」は、創業70年以上の歴史ある古物商で、上場企業という安心感と知名度で絶大な信頼を寄せられています。
300人以上ものバイヤーが在籍し、成約件数は年間18万件以上と豊富な実績数を誇る買取サービスです。
買取品目も幅広く、ブランド品・バッグ・時計・貴金属・古着・着物・カメラ・楽器・万年筆などが買取可能で、ブランド品は、ロレックス・エルメス・シャネル・ルイヴィトンなどの有名ブランドのほか、国内ブランドも買取しています。
ブランドアイテムでも、虫食いなどの穴があいたもの・カビが生えたもの・ブランドタグがないもの・においが強く付着しているものなどは買取不可なので注意してください。
買取方法は店舗買取・宅配買取の2つで、LINE査定にも対応可能です。
\コメ兵に買取を依頼する/
マルカ(maruka)


「マルカ」は、主にブランド品・時計・宝石などを買取している業者で、関西では京都・大阪・神戸三宮をはじめ5店舗、関東では銀座・渋谷・横浜などに展開しています。
美術品、骨董品、楽器、カメラ、着物なども査定可能で、買取可能なアイテム・ジャンルが幅広い業者です。
主な買取品目は、腕時計・バッグ・ダイヤモンド・金・プラチナ・ブランドジュエリー・ブランド食器・骨董品・シューズ・アパレル・毛皮・着物・楽器・カメラ・お酒などなど。
ブランドアイテムでは、バッグ・財布・時計・ジュエリー・アパレルなどがよく買取されています。
宅配買取や出張買取も可能なので、まずはお気軽にLINE査定やメール査定してみてくださいね!
\マルカに買取を依頼する/
なんぼや


「なんぼや」は、主にブランド品・ジュエリー・貴金属などの買取している業者です。
買取品目は、バッグ・財布・時計・ジュエリー・洋服など、さまざまなアイテムを幅広く買取しています。
特に買取強化中のブランドが、ルイヴィトン・エルメス・シャネル・グッチ・プラダ・カルティエ・バーバリー・ブルガリ・コーチ・ディオール・ティファニー・ポールスミスなどです。
またブランドアイテム以外では、骨董品・食器・お酒・着物・カメラ・ゴルフ用品・楽器・宝石・金など買取しているので、自宅に不用品があれば一緒に査定してもらいましょう◎
買取方法は、店頭買取・出張買取・宅配買取の3つの方法から選べるほか、LINE査定にも対応可能です。
\なんぼやに買取依頼する/
エコスタイル


「エコスタイル」は、洋服やファッション小物などのブランド品を買取している業者で、買取れるジャンルやアイテムが非常に幅広いのが特徴です。
エコスタイルの主な買取品目は、洋服・スーツ・バッグ・財布・靴・ジュエリー・時計・アクセサリー・宝石・貴金属・食器・万年筆・ヴィンテージ・お酒などで、特にバッグ・洋服・シューズなどのブランドアイテムを買取強化しており、取り扱いブランドは2000以上も誇ります。
またルイヴィトン・エルメス・ロレックス・シャネル・グッチ・オメガ・ロレックスといった、ハイブランドは高額買取が期待できます。
エコスタイルのホームページに、買取実績やアイテムごとの買取相場が掲載されているので、査定を依頼する前に確認しておくといいでしょう◎
エコスタイルの買取方法は、店頭買取・宅配買取・出張買取の3つがあり、LINE査定にも対応可能です。
\エコスタイルに買取を依頼する/
高額査定が期待できる!ブランド買取業者の選び方
ここからは、ブランド品の高額査定が期待できる買取店の選び方をご紹介していきます。



なかなか買取業者が決められない方は、以下で紹介するポイントを参考にしてみてくださいね。
買取業者によっては、「あの買取店と買取金額が違う…」「納得いってないのに安い金額で査定されてしまった…」このようなことは、ブランド買取ではよくあるトラブルです。
だからこそ安心して依頼できる、優良な買取取業者を選ぶようにしましょう。
では、1つずつ解説していきたいと思います!
1.「鑑定士の質」で選ぶ
査定額は店の基準のほか、鑑定士によって査定額が決まることが多く、それゆえ価格差が出やすくなります。
例えば、金券ショップなどでは、アルバイトがマニュアル通りに金額を決めていたりするので、アルバイトやまだ未熟な鑑定士だと、価値がある品かどうかを見逃してしまい、値段を安くつけてしまう恐れがあるのです。
なのでブランド鑑定の実績・資格をきちんと持った鑑定士が在籍している業者を選ぶようにしましょう。
2.「買取方法」で選ぶ
2つ目のブランド買取店の選び方は、「買取方法で選ぶ」ことです。
対応可能な買取方法が、買取業者によって異なります。
リサイクルショップのようにすぐに売りに行ける「店頭買取」の場合、売りたい品が少なく、現金がすぐに欲しい時におすすめです。
ですが近くに買取店舗がなければ、もちろん利用はできません。
そんな時は、ブランド品を宅配キットに詰めて送るだけの「宅配買取」をおすすめします!
ブランド品や着物などをたくさん売りたい、という方は「出張買取」もよいでしょう。
自分の都合に合わせて、買取方法が柔軟に選べる業者を選んでください。
3.「買取実績」で選ぶ
まずは買取業者のホームページを見て、ブランド品の買取事例などを確認しておきましょう。
売りたいアイテムが掲載されていれば、品物の状態によりますが、大体の査定目安が判断できます。
また売りたいブランドがマイナーで、取扱が少ない場合、価値の判断ができない可能性も…。
売る前に買取業者のサイトを見て、過去の買取実績や対象ブランドを確認するようにしてください。
そして各店舗のサイトを見比べて、高額査定が一番出ている業者を実績などから選ぶようにしましょうね。
4.「買取強化ブランド」で選ぶ
”買取強化ブランド”とは、「今月はルイヴィトンを高く買う」と買取店で提示しているブランド品のことです。
買取強化に選ばれたブランドは、需要が高まっているので高額査定がつきます。
特に大手の買取業者では、ホームページに買取強化ブランドを掲載しているので、買取を依頼した際に査定額に10%上乗せするなどのサービスを実施している店舗もあるのです。
買取業者のホームページを確認し、買取強化ブランドが売りたいブランドとマッチしている店舗を選ぶのも良いでしょう。
5.「対応エリア」で選ぶ
出張買取の場合、買取業者によって対応できるエリア(都道府県)が異なります。
例えば名古屋・大阪店では取り扱いしているけど、地方だと出張ができない、といったケースもあるのです。
一方で宅配買取の場合、全国対応ではありますが、店舗・出張する場合は限定している業者もあります。
住んでいる地域で買取りしているかどうかも、買取業者選びでは大切なポイントです。
ブランド品を高く売るためのコツ



ブランド品を少しでも高く買取してもらうためのコツをご紹介していきます。
ブランド品の買取相場は高いですが、買取業者の選び方やアイテムの状態によって、買取金額は大きく上下します。
これから紹介していくコツを実践し、少しでも高く買取金額を上げるようにしましょう。
1.ギャランティカードを取っておく
ブランド品を購入すると、正規品であることを証明する”ギャランティカード”が付いてきます。
このカードを一緒に添付するだけで、正規店で購入した証明となるため査定額がグンと上がってくるのです。
ギャランティカードなしでも買い取ってくれる業者もいますが、可能な限り取っておき一緒に査定に出すようにしましょう。
2.付属品も一緒に査定に出す
ブランド品を購入した際についてきた付属品も一緒に査定に出すと、買取額が高くなる可能性があります。
例えばバッグに付属していたキーホルダーや、バッグに付属されているベルトなども一緒に売るようにしましょう。できるだけ購入時の状態と同じようにするだけで、査定額が高くなるのです。
買取店側でもブランド品を買取り後は手入れし、そのアイテムを店頭で並べたり、ホームページで販売したりします。
箱や証明書、付属品がついたアイテムだと、次の買い手も決まりやすいことから、付属品も合わせて査定に出すと買取金額のアップが期待できるでしょう◎
3.綺麗にしてから査定に出す
ブランド品の買取査定額というのは、使用状態によって異なります。
クリーニングに無理して出す必要はありませんが、柔らかい布などで汚れを落としておいたり、中にゴミなど入ってないかチェックするようにしましょう。
シルバーアクセサリーなどは、磨けば艶が出てくるので、査定時の印象も良くなるため高額買取が期待できますよ◎
また革製品の場合、汚れが目立つ場合は布で拭き取るなどして、できる限りの手入れを施すようしましょう。
ブランド品を査定に出す前に、商品を良い状態にしてから売ってください。
4.早めに買取査定に出す
ブランド品は、売りたいと思ったその時こそ!最も高額買取が期待できるときです。
「金」など価格が変動するものは時期を見極める必要がありますが、ブランド品の場合「いつかまた使うかも…」と保管しておくと、劣化によって金具部分が破損していたり、革製品だと細かいひび割れができるなど状態が悪化していきます。
このことからも、売りたいと思ったら査定だけでもしてもらい、現状の買取価格を把握しておくようにしましょう。
6.ブランド品の相場を調べておく
ブランド買取を行っている業者の中には、相場よりも安い金額で売るように持ちかけてくる業者もいます。
悪質な業者だと、買取を依頼してきたお客さんに圧力をかけて、法外な値段で売らせる「押し買い」をすることもあるほどです。
事前に売りたいアイテムの相場を知っておけば、「相場より安い」と気づき、断ることができます。
「相場が分かっていない客」と思われないよう、事前に相場を調べておきましょう。
7.まとめて買取を依頼する
買取店によっては、ブランド品をまとめて売ることで買取金額がアップするキャンペーンを実施していることもあります。
そのようなキャンペーンが実施されている業者か、もしくは複数店との同時買取で買取価格がアップするかどうかなど買取前に必ずチェックしておくようにしましょう◎
8.複数の業者で査定をする
最も高額買取を実現させやすい方法は、複数の買取業者に査定を依頼し、提示された金額を比較することが大切です。
同じブランド品でも、買取店や鑑定士によっても査定額に誤差が生じるので、その誤差を見逃さないためにも、買取価格をアップさせるために、必ず複数の業者に査定額の比較を行うようにしましょう。
*まとめ*
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、ブランド品を高額買取りしてなどくれる業者をはじめ、業者の選び方、高く売れる買取のコツをご紹介してきました。
ブランド品の買取業者はたくさんありますが、実績が多く鑑定士の質が良い、買取方法も豊富な業者を選ぶようにしましょう。
事前に相場を把握しておき、また自身でも付属品を揃えたり、クリーニングしておくことで査定額アップも期待できます。
ぜひこの記事を参考にして、思い出が詰まった大事なブランド品を納得する金額で買い取ってもらいましょうね!